翻訳と辞書
Words near each other
・ それいけ!アンパンマン みんなでてあそび アンパンマンといたずらオバケ
・ それいけ!アンパンマン みんな集まれ! アンパンマンワールド
・ それいけ!アンパンマン やきそばパンマンとブラックサボテンマン
・ それいけ!アンパンマン ゆうれい船をやっつけろ!!
・ それいけ!アンパンマン よみがえれ バナナ島
・ それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い
・ それいけ!アンパンマン アンパンマンとおかしな仲間
・ それいけ!アンパンマン アンパンマンとたのしい仲間たち
・ それいけ!アンパンマン アンパンマンとゆかいな仲間たち
・ それいけ!アンパンマン アンパンマンとハッピーおたんじょう日
それいけ!アンパンマン キラキラ星の涙
・ それいけ!アンパンマン コキンちゃんとあおいなみだ
・ それいけ!アンパンマン ゴミラの星
・ それいけ!アンパンマン シャボン玉のプルン
・ それいけ!アンパンマン ドキンちゃんのドキドキカレンダー
・ それいけ!アンパンマン ハピーの大冒険
・ それいけ!アンパンマン ヒヤヒヤヒヤリコとばぶ・ばぶばいきんまん
・ それいけ!アンパンマン ブラックノーズと魔法の歌
・ それいけ!アンパンマン ホラーマンとホラ・ホラコ
・ それいけ!アンパンマン ミージャと魔法のランプ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

それいけ!アンパンマン キラキラ星の涙 : ウィキペディア日本語版
それいけ!アンパンマン キラキラ星の涙[それいけあんぱんまん きらきらぼしのなみだ]

それいけ!アンパンマン キラキラ星の涙』(それいけアンパンマン キラキラぼしのなみだ)は、1989年3月11日公開の、映画『それいけ!アンパンマン』シリーズ通算第1作。同時上映作品は『おねがい!サミアどん』と『ロボタン』。
全日本私立幼稚園連合会、社会福祉法人日本保育協会、社会福祉法人全国社会福祉協議会・全国保育協議会推薦作品。
キャッチコピーは、『愛と夢のメッセンジャー』、『アンパンマンが映画館に、やってくる!』。
== 概要 ==
『それいけ!アンパンマン』の初劇場作品。アンパンマン達がヒロインのナンダ・ナンダー姫と共に、秘宝の宝石『キラキラの涙』を探してアンパンマンワールドを旅する冒険記。パン工場の周辺から氷の国、砂漠へと、より広い範囲で舞台が移動する。TVシリーズの延長線ながらも、美術背景がより細かく描き込まれている。
やなせの回想によると、TVシリーズの好評から急遽制作が決まり、準備期間がほとんどなく、突貫で作ったとのこと。
また、カツドンマンとかまめしどん、ユキダルマン、氷の女王とゆきおおかみ、さかさまん、すなおとこは、この映画で先行登場した(テレビシリーズ初登場は、この映画公開後に放送の第39話B『アンパンマンとゆうきのはな』、第40話『アンパンマンとどんぶりまんトリオ』、第45話A『アンパンマンとすなおとこ』、第93話A『アンパンマンとカキゴーリラ』、第157話B『アンパンマンと氷の女王』)。映画で出会ったため、TVアニメでは知り合いからスタートしているのとそうでないのとがある。
アンパンマンシリーズの映画本編では歴代最長(約75分)。またOP『アンパンマンのマーチ』では1番が採用され、ED『勇気りんりん』ではフルコーラスであるなど以降の作品と差異が多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「それいけ!アンパンマン キラキラ星の涙」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.